| 
						 
							| 
						
							|  |  
							| 早い物で、3年が立ちました・・・。 今思えば遠い昔の様にも思えてしまいます。
 
 
 復興、復旧でバタバタした風景が今だ続いており、正直な所は震災後の一旦落ち着いた生活が延々と続いている感じでしょうか・・・。
 道路工事や防波堤工事などの行政で行っている物は着実に進んでおり、ゆっくりですが環境も変わって来ています。
 
 
 弊害もある事も事実で、工事関係などの車両も多く、今まで10分ほどで行けていた場所などに30分とか1時間が普通になり町中、ドロだらけ;;
 道路は掃除しているのですが、民家はすごく大変な状態。
 
 
 港の工事も部分的に順番に進んでいる事から移動、移動・・・。
 アンカー・ロープ・浮き球の代金も安くはないので、すごく大変なのですが、キレイに修復されて行くので感謝です^^;
 最近になってもボランティアの方々も少なくなりましたが、頑張って頂いており、本当にありがとうございます。
 
 
 この場をお借りしまして、今まで震災に関わって尽力して頂いた方々、支援、援助「本当に心強く、励まされました・・・ありがとうございます。」
 冒頭でも書きましたが、生活自体はしばらくこのまま続くのかと思われますが、急いでもどうなる物でもなくゆっくりとでも、前進して行く事となると思います^^;
 以前の生活までには、まだまだ掛かりそうですが、これを見ているみなさんも、東北に遊びに来てくださいねっ^^
 
 
 小野寺 兄
 
 |  
							|  |  |  |