| 
						 
							| 
						
							|  |  
							| 友人の紹介もあっての出船依頼・・・ジ、ジギング@@ 「もう青物はいませんよ・・・」
 「いても単発でサバぐらいですが」
 ジギングのスタイルで何か釣れればと言う「夢」をかなえるべく出船。
 
 
 昼過ぎには風の強くなる予報から6時集合(真っ暗ですごく寒いです)
 のんびり準備の後、7時出船。
 もうすでに風は出てきていた物の次第に風が強まるため、初めから水深100m弱の沖へ・・・
 風の影響で潮目が分かりにくく、うっすら見える水色の違いをボートで流しベイトフィッシュの反応を探す。
 
 
 まばらにベイトフィッシュは確認出来る物の広範囲に散っており、何かに追われている気配は微塵もない状態でした。
 時間だけ過ぎてしまうので探しながらのキャスト。
 たまにベイトボールらしい塊に遭遇すると・・・・サバ^^;
 サバでも数は釣れるこがなく、貴重な1本。
 
 
 ロックフィッシュとフラットフィッシュも釣らせたい事もあり、水深50mから60m付近のロックの絡むエリアでベイトフィッシュを探し、あらゆる可能性のある釣りを「ジギングスタイル」で試して行き、この頃になると風は強まり、エンジンでバックに入れても前に流されるほど・・・><
 しまいには霰、ボートが走っている状態で顔に当たる霰は痛いです。
 みんな頑張りました^^;
 
 
 アイナメやホウボウなどポツポツ釣果は上がり、タイムアップ・・・。
 釣り自体よりも天候との戦いになってしまった感じの釣行となりました。
 漁港に戻ると、漁師さんがお出迎え「釣れだが?」「さみがったべ?」
 「ほら、タゴけでやっから」「ハモもいっが?」と・・・お土産^^;
 釣果・・・大漁ゲットでした^^;
 
 
 小野寺 兄
 |  
							|  |  |  |