HOME > Hatibukai > Yoshihiko Onodera

小野寺由彦 プロフィール

Q&A
季節は秋に差し掛かり、沢山魚の釣れる季節になって来ました。
裏腹に1年から2年の周期で海が荒れる事が多いので、今年は時化の多い年になるのかもしれません><
凪のいい日であれば、いい釣りが期待出来ますので楽しみましょう^^


今回は頂いたご質問をQ&A形式でご紹介したいと思います!


福島県Sさん
Q:「これからの季節釣り物として何がいいですか?」
A:青物も多くなって来て、ワラサやサバが多く釣れ、時にはシイラ・カツオ・メジマグロなどもあるかもしれません
従来の釣り物としてもシーバスは10月の中ごろまでで数は減って来ますが、サイズは期待出来そうですし、なんと言ってもロックフィッシュ!
熱い季節になります。
ソイ類はこれからスポーンとなるのでその前後はビックサイズが接岸しますし、アイナメも深場でイワシなど青物を捕食していた大型の固体が徐々に浅場に入って来ますので、期待が持てますね^^

Q:「どんな狙い方がいいですか?」
A:青物はほぼメタルジグが定番になっていますが、以外にも横にスライドする物に強く反応する物がいますのですごく怪しい物が釣れる事もありますよ・・・。


Q:「あやしい物?」
A:ターゲットの名前は・・・まあ、釣れたら分かる事にして「黒いデカイのです」
お勧めは“ライノヘッド”着水から立ち上げる従来のワインディングではないのですが、ベイトフィッシュの群れの上の層や下の層を“一定の水深を保ちながらスライド”です。


金属もたしかに効きますが、金属にはない釣れ方も実感してみてください^^
あとは、ロックフィッシュ!
これからソイ類は順次ポストスポーンの状態から産卵となる訳なのですが、個体差があって、春先まで長い期間順次産卵となります。
ポイント自体も前後してもあまり変わる事もないためピンスポットでのポイントが分かれば、あまり苦労はしないで釣れると思います。
それと、アイナメ、イワシなどのベイトフィッシュを食べ、産卵に向け体力を付けて来た固体が浅場に・・・。
序盤であればまだベイトフィッシュの意識が強いので、お勧めは“オマタステイック”や“ジャバシャッドIS-PLUS”など、ちょっとサイズの大きな、張りのある動きの早いタイプの物!


中盤・後半は甲殻系の物になりますが・・・。
まだ季節には早いので後ほど詳しくご紹介しますね^^
と、旅先であったプチQ&Aでした。

小野寺 兄


HOMEProductsHachibukai
Shiji HigamiGenki FujitaEhara KenjiKoide MakotoShouzou Oguro
Yoshihiko OnoderaMasato Onodera