| 
						 
							| 
						
							|  |  
							| こんにちは~小野寺です♪ 最近やや苦戦続きの気仙沼ですが、水温も順調に上昇↑
 本日はベタ凪で釣り日和なので、先週に続きロックフィッシュ釣行に出発。
 
 
 地磯のシャローからディープ、岩盤のドロップオフ、テトラ、養殖いかだ周り、サーフ周辺とポイントをチェック。
 ほとんどの場所でバイトがあり、アイナメ45cmまではGETできた。
 
 
 中でも良かったのはサーフ周辺で、あまりロックフィッシュではサーフで釣るというイメージはないが、この時期から夏はベイトフィッシュの産卵なども絡むため、ベイトフィッシュの回遊が多く好ポイントになることも多い。
 当日もサーフ沖15~20m付近で40up連発!
 
 
 ワームのローテは、『ダイナゴ3in』ダークウォーターメロンから初め、ベイトフィッシュ絡みということもあり、『ジャバスティック』『マブリーチ』とローテーションして連発!
 アクションは、少々重めのテキサスシンカー(水深しだいですが当日は3/4~1oz)をジグを使う感じで、早めのリフト&フォールでボトムにシンカーがコンタクトすると同時に『コン!』と鋭いバイトが出る感じです。
 
 
 もう少々時期が進むとスイミングやリフト時にバイトしてくる季節となり、かなり数釣りが楽しめる季節になります。
 
 楽しみです ^^
 
 トライアンフガイドサービスHP.http://onodera.jimdo.com/
 |  
							|  |  |  |