| 
						 
						
							東京の小出です。 
東京湾奥エリアもかなり渋くなってきました。 
この時期になると、熱くなるのは千葉房総エリア。 
産卵を意識したシーバスが南下し、東京湾にいたシーバス達も内房~南房エリアに集まってきます。 
そんなシーバスを追いかけ、南房エリアへ。 
潮通しのいい岬状の小磯エリアで朝マズメ狙い。 
明るくなり出した頃、沖の潮目でこの時期ベイトとなるトウゴロウイワシの群れがざわつき、シーバスのボイルがでる!! 
ソルティソニック22gをフルキャスト 
ベイトの塊の中をトレースするように、中~早巻きで引いてくると、待望のバイト!!  
産卵を控えたコンディションのいいシーバスGET!!  
 
 
その後も立て続けに、同じパターンでHITしていく!!  
65~72cmクラスを連発!!  
 
 
朝マズメのフィーディングタイムを狙ったが、超クリアな水質&ベイトがなかなかルアーで合わせにくいトウゴロウイワシという中、このソルティソニックは、しっかり食ってくる!!  
 
 
何年も房総エリアに通っているが、本当にこれだけ飛距離が出て、食わせる力のあり、スレたシーバスに効くソルティソニック!!  
東京湾奥ではもちろんの実績だが、房総エリアでも激はまりのソルティソニック!! お試しください!!  
 
 
おまけに、夕方からのナイトゲームでも、ソルティソニックは大活躍!!  
食わせにくいトウゴロウイワシを食ってるシーバスにも効き、この時期房総エリアに多い、中層~ボトムの、ヒイラギパターンにも有効!!  
 
おまけとして、同行した仲間はソルティソニック12g(3番目のアイ使用)のボトム引きで、70クラスのマゴチをHIT!!  
写真が無いのは、ランディングでばらしてしまったから。。。。 残念!!  
マゴチやヒラメのような、フラットフィッシュにも抜群に効くソルティソニックは、この時期の房総エリアには必需品です!!  
 
HITルアー:ソルティソニック22g 
ライン:東レシーバスPEパワーゲーム1.2号+リーダー25lb | 
						 
						
							 | 
						 
					 
 | 
						 
					 
				 |