HOME > Hatibukai > Yoshihiko Onodera

小野寺由彦 プロフィール

対処法のいろいろ!?フグ&風編 今のオススメはソルトもオマタ!
東北でもロックフィッシュが最盛期に入っていきますが、
今回は視点を変え「自分流の対処法」を幾つか紹介して見たいと思います。
現在の大きな壁!?
フグ・河豚・ふぐ・・・。


前回もちょっと紹介しましたが、ハードルアーでの攻略が1番早い気がします
それでは話が終わってしまうので、
じゃあ・・・ソフトではどうしたらいいのか?

1.スピードを上げる
クローやホッグタイプの物では抵抗が掛かりスピードを上げる事は難しいため、より抵抗の掛からない物を選ぶ。
・ダイナゴン
テキサスリグで1/2ozや1ozなど水深などと相談しながら
・ジャバシャッドIS-Plus&ジャバスティック
細身のため食べられると致命傷となるが、より早くと言う意味では◎


2.フグのみ食べにくくする。
小口に噛まれる事が多いのでパーツが多いと時間稼ぎにはなります。
・ヘアリーホッグ
素材の強度があり、かなりの時間耐えられる)
・ドレッドホッグ
時間は稼げるがせっかくのパーツが徐々に無くなっていくので悲しくなる;;


3.ボリュームのある物を選ぶ
ボリュームがあると1回2回の噛み付きではシルエットがあまり変わらず、そのままの常態でも本命のバイトまで我慢出来る。
・ジャバロン
集中を切らさなければかなり有効ですが、油断するとつなぎ目部分をかじられ致命傷になる事もあります。
・オマタスティック
素材に強度がありスピードも同時に満たしていてボリュームがあり、釣れれば40cmアップが頻発!
私の中では現在の最優秀賞!!


次に風対策。
ウェア類はいい物を選んでね^^
もちろんBAWOがオススメですよ!


1.ラインを細く
風が強ければ強いほどラインが流されやすくボトムを取りずらい。
基本ではあるが、これほど釣りの環境を変える物もないので慎重に選びましょう。
ナイロン素材→フロロカーボン→PE+リーダーなど、1lb細くしただけでもかなり違いますよ。
それと、同じ材質でもよりハイグレードな物に変えるだけでも1lb落としても行けてしまうレベルのラインが多いです^^


2.シンカーを重く
ウェイトを重くして行くのも手段ですが、鉛素材からタングステン素材に変えてもかなり違います。
高価ですが、根係りが軽減しますし、ボトムの感知はピカイチ!
と、今回は“フグと風”のちょっと対処法でした^^
寒くなって来ました、でも水温はまだ17度前後・・・。
沖合いでは“ワラサ→ブリ”クラスも釣れ、日によっては10キロ前後の“本マグロ”まで見え隠れしているみたいですよ。

あぁ~寒い・・・(本音><)

小野寺 兄


HOMEProductsHachibukai
Shiji HigamiGenki FujitaEhara KenjiKoide MakotoShouzou Oguro
Yoshihiko OnoderaMasato Onodera